平成15年(2003)度
 
      グリーンネットふっつ事業報告

        
          平成15年5月10日〜平成16年4月30日

5/10 平成15年度グリーンネットふっつ定期総会 中央公民館 10名参加
5/17 @中央公民館庭園清掃作業(草刈り、整枝、手入れ) 13名参加
5/20 ジャスコ富津店設置のパネル作り5名協力 川向青年館
5/23 『富津市ボランテアー連絡協議会』定期総会参加 中央公民館 2名参加
5/26 A中央公民館庭園清掃作業(草刈りの後かたづけ、手入れ)7名参加
6/3 海岸清掃への協力要請を会員に文書作成し手分けして手渡し
6/5 ジャスコ、富津市教育長、経済環境部、環境保全課へ総会資料持参。ジャスコ富津店でイエローレシート扱い額(10,000円相当)の商品(お茶缶)を頂きに。併せてイオンデー(11日)に会わせてパネル(写真、活動日誌等)を持ち込み、配置の要請をする。快諾を得る。 会員募集の申込書の配置もOK 2名
6/11 イオンデー当会パネル設置してあり。
6/13
ジャスコ富津店のパネル撤去し、富津郵便局に設置させて貰う。
6/15 大佐和商工会会長、観光協会大貫支部長へ海岸清掃への協力要請をする。
6/18
富津郵便局へ設置してあるパネルに『富津市の風景と野草』の写真6枚追加
※一連の写真は会員の平野正巳氏から提供を頂いたものである。   
6/22
岩瀬海岸清掃 当会参加者13名。富津郵便局職員45名協力頂く。作業時間8:30〜10:30。 ※新聞(新千葉新聞・房総時事)報道有り。観光協会大貫支部の有志6〜7名。海岸道路砂の除去作業。廃船の掘り起こし作業  
6/28 佐藤弘光氏(観光協会大貫支部長)当会への入会申し込みあり。
6/30 富津郵便局へ設置してあったパネルの撤去に行く。『富津市の風景と野草』をシリーズで貼りだして貰う事になる。
7/ 5 平成15年度第1回役員会 :中央公民館
議 題
1.自然体験サタデー実施について
2.児童公園
の手入れと、遊具の点検について
3.中央公民館庭園の除草と池の手入れについて 実施日8月4〜6日の3日間
4.花火大会について 実施日8月14日17時〜 
5.福祉フエアー(10/ 4)への参加について、本年度は福祉大会とバザーは別にして実施する事になった。当会としては今年度もバザーに参加・出品して資金源にしたいので、ご協力頂きたい。
7/19 こども花火大会実行委員会 会場:中央公民館和室 出席6名
7/30 7/19議事録作成及び印刷・コピー・宛名ラベル貼り・封筒入れ 2名参加
7/31 郵送及び手渡し 合計36名分 4名参加
7/31
会員から7/19の文書で庭園の池の水を抜いてしまえば、植木が生えないので反対という意見があった。
8/2 『こども花火大会』使用の花火、東京浅草橋の問屋で50%引きで販売しているので、購入するよう依頼 
8/4
今年3回目の中央公民館庭園 清掃作業 16:30〜18:00 9名参加 今年は雨が多かったので草ののびが激しく時間がかかる
8/5
中央公民館館長に正す。@池の水を抜くことについては了解してくれる。但し、図書館などの建設の話が再度持ち上がっている?ので、万一建設が具体的になった場合砂などを入れてしまうと面倒になるので当面入れないで貰いたい。A8/14花火大会を開催する旨伝える。同時に照明のための発電機を借用したい旨申し入れしてあったがOK頂くB藤棚建設については、以前大谷石を運び込んであるが、それとの関係は?であたが、之は会員の一人が花壇の土留めのため運び込んだが、その後放置したままになっているがこの件は当会で処分せざるを得ないであろう。 C藤棚の作成時期については今年か来年の彼岸時期になる旨伝える。
8/5 昨日に続いて4回目の中央公民館庭園清掃作業 16:20〜18:00 5名参加
8/5 富津市社会福祉協議会より10月4日の福祉バザーへの参加要請書到着。今年度は福祉大会は開催しない旨の連絡も入る
8/6 5回目の中央公民館庭園清掃作業 16:10〜18:00 8名参加 8/4〜6日までの3日間で延べ22名参加
8/6 いきいきサロン中央公民館奉仕会から花火大会に対して\5,000円の寄贈があり
8/10 富津市望井に建設している生活福祉支援を目指し所謂生活弱者(身障者、障害者、お年寄り等)を支援し、遅くとも年内にはNPO申請団体の準備会にグリーンネットふっつ代表として参加。10/12オープンを目指しより多くの支援者の協力頂きたいと。要望で一番多いのは移送サービスとのこと。買い物、通院等日常の生活にも困窮しているのが実情のようである。之に関しては一般、福祉タクシー等では色々な制限と経済的な面があり現在、法的な対応策を検討中である.その他、障害者支援の中で、車椅子で『館』に入場でき仲間同士で終日くつろいだり手作りで制作した製品を提供(廉価販売)できる場所ももうけたい。1名
8/14 予定していた『こども花火大会』雨のため中止となる。会員及び小学校地区理事さんへ8/19に延期する旨連絡する
8/15 いきいきサロン会長へ、7/5開催役員会での サロン解散発言に対して確認したところ、そのような発言はしていないとの回答有り
8/19 第3回こども花火大会開催 中央公民館庭園 保護者同伴で40〜50名の参加有り。大会は多くの参加者があり子供達も喜んでおり盛会だったのではないか。来年も計画したい。参加した児童達へ寄贈品の缶ジュースを配る会員11名参加 長谷川中央公民館館長から缶ジュース1ケース寄贈有り。非常用発電機借用する。松尾会員から照明器具一式貸与して貰う。
8/20 @大貫小学校地区理事(8区)さんへ花火大会の協力お礼状作成し、川向区担当の丸 絹代さんへお願いする。A昨日借用した中央公民館からの発電機にガソリンを入れ返却。
8/30
千種新田某女性(女世帯)から家屋の一部修理(ネズミ対策)の依頼有り。日曜大工店で材料(金網・押さえ材料)を購入して修理完了。併せて玄関入り口のガラス戸の補修を行う。

 

9/6 同上の女性から補修して頂いて一週間になるがネズミが寄りつかなくなりましたとお礼の連絡が入る
9/6 地元老人会役員から 富津市児童公園(通称:おしゃべり公園)道路側の樹木の伐採と手入れを当会会員の藤平幸造氏に依頼して実施して貰ったと連絡が入る。枝などの処理は老人会で処理します
9/9 ジャスコ富津店から第4回イエローレシートキャンペーン助成金(商品)寄贈の通知有り。 助成額8,061円 (当会へのレシート投函額806,001円)
9/9 第2回役員会 さざ波館 5名参加。
報告事項
平成15年度グリーンネットふっつ事業・会議報告(5月10日〜9月6日)
議  題
1,グリーンネットふっつの実態とこれからの活動について  
2,自然体験活動『自然を撮ろう』の実施について
3,第1回富津市社会福祉協議会福祉バザーへの参加について
4 ,リフレッシュ事業の実施について
5,NPO法人(未申請団体)縁助居(えんじょい)の対応について
6,秋の中央公民館庭園清掃(第6回)について
7, 藤崎副代表退会に伴う後任副代表の人選について
8,第5回イエローレシートキャンペーン(9/11〜2/11)助成金継続申請について
9, その他
9/13

9/13 第2回役員会議事録
経過報告 5/10〜9/9迄の事業及び会議報告を行う
議  事
1,グリーンネットふっつの実態と今後の活動について報告
2,『自然を撮ろう』については、今年度中に実施し
たいと言う報告有り
3,10/4開催の福祉バザーに今年度も参加します。会員には9/30迄に品揃えして 10/1中央公民館へ搬入して値付けする、集合時間9時30分
4,リフレッシュ事業については12月5日(金)に実施する事になった。
5,中央公民館庭園清掃は10月5日(日)9時〜 実施することになる。
※今回も富津郵便局から応援して頂くことになっています
6,富津市望井にNPO法人申請を予定している団体への対応については、直接関与しないことにする。 但し、当会の会員として協力できる範囲での協力はやぶさかでない事を確認しました
7,8月5日提出(平成15年度を以て退会)された副代表退会については、止むを得ずと言うことで、新副代表に佐貫の深津幸三氏にお願いする事に成りました。
8,ジャスコ富津店第4回イエローレシート還元金(8,061円相当商品)はお茶を頂くことになりました。尚、次回(9/11〜2/11)の申請も継続する事にしましたので、引き続きご協力下さい
9,その他 提案事項
当会の種々の事業等に、より多くの参加をして貰う方策として
◎会員の日常生活などで相談などが有れば、応じることも可能であると言う提案が会員よりあリました
◎会員になったメリットとして実施しては如何でしょうか
◎会員の中で碁や将棋の趣味を持ち、得意としている人がいるので初心者(小学生の低学年)を対象とした教室を開いたらどうかという提案が有りました
◎会員の趣味・技術・関心事等を再登録(無記入者有り)して貰い、当会に対して要請があった場合、対応するための資料にしてゆきたい
※例:生活弱者等へ当会の情報提供に対して要求があった場合、実施可・否の材料にしたい
◎事業などへの参加を高めるための方策として、事業計画に基づく計画表を作成し個々人の予定を登録して貰う方法も良いのではないか

9/15 中央公民館庭園池の縁に立ててある立て看板2本、角材を人為的に根本から折って捨ててある。之は今年春、当会で角材を新規にしペンキまで塗って修復したばかりである。今年の6月悪戯(池に石を投げ入れる悪戯、立て看板を壊すなど)された後、富津市教育長に中央公民館長を通して小学校に注意するよう口頭で申し入れてある
9/16 @深津幸三氏へ、副代表への就任要請。Aジャスコ富津店へ、第5回イエローレシートキャンぺーン継続申請に行く。B富津市教育部次長に立て看板の件、口頭で伝えたが脚を2本つけたらどうですかと言う。 Cリフレッシュ事業のための富津市のバス借用申請。12月5日は先約があるので12月3日に変更となる D土木課へ行き庭園内東側に放置してある大谷石の移動をお願いする。之について交渉した結果、車に積みやすい場所に移動して貰うことになる ENPO申請団体の理事への要請(当会代表に対して)については正式に辞退したい旨伝える F今日も中央公民館庭園へ行ってみると、池の水殆ど無くなっていて掃除をした後がある。 会員の一人が今日掃除をしたそうである。※この人、会で実施する催しには殆ど参加しない。共同で作業が出来ないのではないか。この人曰く、水を溜めるには雨を待つしか無いとも。2年前には掃除をした後、丸々2日間掛けて小久保川から揚水しているのを知っているはずである。
9/17 9/13役員会議事録の報告会員に郵送。リフレッシュ事業の行き先、『鎌倉』に決定
9/25 藤崎宇一会員から大谷石の引き取りする人が有ったので、搬出して貰うことにしたと。之は9/16土木課へ依頼してあったもので早速移動してくれている。引き取りについては藤崎会員から中央公民館館長に伝えてあると連絡有り
9/26 『富津市ボランテアー連絡協議会』主催リフレッシュ事業   5名参加 行程:道の駅『富楽里』→千葉県立安房博物館→富浦ロイヤルホテル(昼食)→大房少年自 然の家『富津市ボランテアー連絡協議会』  登録21団体50名参加
9/29 リフレッシュ事業(12/3)の行程の詳細について打ち合わせ、 2名。
9/30 富津市教育委員会へ 『生涯学習バス利用許可申請書』を提出
10/1

福祉バザー販売品の値付け作業、搬入及び10/4当日の準備。出品者:18名 出品数:多数  中央公民館  9名参加
★本年度も平野恵美子さん、白井洋子に値付けをして頂く

10/1 長谷川館長と
@10月5日庭園清掃で草などの処分でゴミ袋を依頼する。庭園入り口に積んでおいてくれれば、回収させるという回答有り
Aロータリークラブからの記念植樹(桜)をする件は教育委員会とも相談した結果、OKは出たようだが植えた後の管理は何処がやるのか、許可したときに、はっきりさせて貰いたい旨申し入れる
B藤棚作成の件。来年の彼岸以降になる旨伝える
C池の水の件。対策を色々話し合ったが、池を壊すのでなければ砂を入れることには問題はないと。富津市の現状の財政では金を掛けることが出来ないので、特効薬なし。過日、話の出た図書館建設は消防署・当公民館建設後30年を経過しているので優先順位は消防署で有り公民館ですら早くて10年後でしょうと。
10/2 渡辺会員から販売品持参有り
10/2 『天羽の水を守る会』第10回公判(田倉産廃処分場建設差し止め裁判)の傍聴に参加 千葉地裁木更津支部  2名
10/3 『富津市ボランテアーセンター10周年記念誌』投稿原稿作成し送付
10/4 大野会員から販売品預かる
10/4 水野スポーツより大量の販売品(帽子・テイーシャツ・ジャージー・短パン等)提供有り。四本会員から提供有り
10/4 『第1回富津市社会福祉協議会福祉バザー』に参加。午前中会場で準備作業 (テント貼り)のため9時00分会場の富津公民館へ
◎バザー開催時間12時〜14時  富津公民館駐車場  12名参加
出品者合計:22名。
10/5

第6回中央公民館庭園清掃 富津郵便局から局長始め30数名応援有り。会員5名参加 富津郵便局長から郵便局入り口に設置して有る『富津市の風景と野草』写真、時期がずれたので差し替えて貰いたい旨申し入れ有り。★庭園内に児童がいたので、立て看板を誰が折ったのか聞いてみたら、中学生のお兄ちゃんだよと。

10/8 福祉バザー終了報告文書作成、併せて青少年相談員から要請のあった子供祭りへの協力依頼他文書にして郵送手配  
10/8 上記の郵便物4名で、31名分手分けして手渡しする。5通はポストへ
10/8 富津郵便局へ。東側入り口コーナーに貼付してある写真の差し換えについて打ち合わせ  2名
10/9 中央公民館庭園立て看板(2枚)修理し直し。以前、館長が作成した立て札を今春当会で修理したが、心ない輩(中学生?)に、壊されてしまったので再修理をする。石井会員から単管4本(2b)頂き、3名で修理をする。水が入るので『こめり』でキャップ(スチール)を購入し、打ち込む。
10/22 11月3日開催の『こども祭り』に当会として協力する遊びの打ち会わせ。 ビー玉遊び・メンコ・ストラックアウト等のルールを確認。当日フリーマーケットも開催するので、過日の福祉バザーの提供品の残りを販売することにする。 ※ストラックアウトの用具とボールは教育委員会へ借用手配済み当会で担当するのは、ビー玉遊び・メンコ・ストラックアウトの3種目とする。 ※青少年相談員渡辺ひでみさんも参加 川向青年館 7名参加。
10/26 ジャスコ富津店へ。イエローレシート還元商品(缶入りお茶)5ケース頂きに行く。皆さんの引き続きのご協力を 毎月11日はイエローレシートの日です
10/29 リフレッシュ事業(12/3)・こども祭り(11/3)・フリーマーケット(11/3)参加への案内文書作成し郵送(6通)・手渡し(切手代節約)作業。
 この後、富津郵便局へ 『富津市の風景と野草』PART−2(秋)として新しい写真5枚を設置依頼に行く。この写真は前回同様、会員の平野正巳氏の提供を頂く。尚、今回から額縁(当会で購入)に納めて設置して貰うことにした。尚、今回から案内に対する参加・不参加の是非は連絡網の最初の人へその旨連絡して貰うことにしましたので、ご協力頂きたい  2名。
11/3 富津市青少年相談員主催『こども祭り』10時〜に参加し、遊びの応援をする生憎の雨になり、会場を社会体育館に移して開催 6名参加。
当会として、最初の参加であったが、大勢の児童の参加が有り、協力して頂いた会員も今後の各種行事の参考になったのではないかと思います。フリーマーケット(バザー)にも参加し、それなりの成果が有った。過日の売れ残り品も多少販売できた。 応援内容:『ビー玉遊び』『メンコ』『ストラックアウト』人気種目はストラックアウトであったが、メンコをするのに座りながらメンコを降っていたのには驚いた。今時のこどもは作られた物を使ってしか遊べなくなっているようである。之は或る専門家が分析していた言葉である。
千葉県NPO活動情報誌の記事に、ボランテイアー団体の運営の難しさと、心理状況(実態含む)を、指摘していた記事が掲載されていたので抜粋してみます。
会費を提供してくれる会員は、組織の理念に賛同してくれているという点では共通しているが、その他の面では異なることが多いと考えた方がよい。つまり、組織とは、「理念は共有しているが、現在関心を抱いている事は違う」会員のグループの集まりだ。 個々人が抱いている関心事とは〓 利用者や支援者を知って、そのニーズに応えることこそ、会費と寄付や事業を続ける最大の要因となるとしている。
当会も色々な事業を実施していますが如何でしょうか?。
11/7富津郵便局へ、郵便局でカレンダーを作成するがタイトルにする写真を提供して貰いたいとの要望が有ったので、平野正巳氏が作成した、CDを持参する  2名。
11/18 8/7退会提出の有った藤平和夫氏に確認したところ、手術後の回復が思わしくなく皆さんに迷惑を掛けるのでと言うことで固辞したので、皆さんに報告しますと言うことで了解する。
11/21 鎌倉行きに対する駐車場などの検索と、行程について打ち合わせ。当市は駐車場が少ないので、2ヶ所を予定した。従って当日の状況でコースも2通り作成した。 2名。
11/25 斉藤勝昭氏から同区の仲間4名が参加する事になったのでよろしくと。
※26日現在リフレッシュ事業への参加者は15名である
12/2 佐藤さん仕事の都合で明日行けなくなると連絡が入る
12/3 平成15年度リフレッシュ事業で北鎌倉行き一行14名。中央公民館9時出発 参加料3,000円。有料道路代、駐車料金、傷害保険料、は参加料で賄う事にした。この  季節当地は紅葉が真っ盛り。予定していた4っの寺は時間の都合で鶴ヶ岡八幡宮・円覚寺等 を見学、近代美術館は、一部の人が見学する。途中円覚寺へは横須賀線に乗り北鎌倉まで。帰路は、多少早めに出発(14時30分)。途中道を間違え横須賀まで行くが、17時頃到着。 ※円覚寺は北条時宗の菩提寺であって、境内は建造物や紅葉が素晴らしくもう一度ゆっくり時間を掛けて行ってみたいところである。
12/3 忘年会をやろうと言うことになり、『いち川』へ取り敢えず12月10日(水)12〜13 名で予約する。
12/3 磯根海岸の清掃をする事になり暮れで忙しい時期ですが、協力することになり12月14日 に会員に協力して頂く通知を出す。この件はかねてから、不法投棄をする人が後を絶たず、腐心している人が当会会員に清掃の協力依頼があったものを受けたものであります
12/4 忘年会開催の案内文書作成。締め切りを12/8とし、会場を『いち川』とする。郵送手配7通。手渡し28通。藤崎宇一会員、藤崎銑十郎会員・白井で行う
12/5 12/3リフレッシュ事業の収支、非会員に別紙によって報告する。剰余金1,147円当会会計へ繰り入れました。
12/8 忘年会の件。今日で締め切ったが参加者6名である。その6名も先の鎌倉へ行った人だけであるので、今回は中止とする
12/10 第23回富津市社会福祉大会(H16年1月24日)への参加要請有り。当会として昨年に引き続き5名参加(一人1、500円)する旨申し込みをする
12/14 磯根海岸清掃 富津市栽培センター周辺 午前9時から10時30分 会員7名参加 小久保駐在所、高根区の人が4〜5名参加有り。   
 当所は、釣り人が多く集まる場所の入り口でカン、ビン、弁当の入れ物が散乱していて近くに大きな樽が置いてあったので、その樽は撤去した。ゴミの袋で60ヶ程収集したが、若い釣り人が二人手伝ってくれ、マナーの悪さを嘆いていたのが印象に残った一日であった。この様に同じ釣り人であっても心ある人は、個人ではなかなか出来なくても団体がやっていれば、普段なんとかしなければと思っている人は、簡単に参加できるのであろうか。
 富津市・富津警察署が不法投棄の防止の看板を立ててあるが、この種の物だけでは、余り効き目はなさそうである。不法投棄は犯罪であることだけを徹底しても仲々無くなる物ではなく、平行して啓蒙運動を積極的にやるべきではないでしょうか。
12/20 小久保区に居住している一人暮らしの女性から民生委員へ、家の外側のペンキがはがれ ているので塗り替えて貰いたいと申し入れ有り。現場へ行き、下見したが少し暖かくなったら『会』として検討しますと言うことで依頼主に伝えた。
平成16年
1/15
平成15年度第3回役員会 会場::中央公民館 14時~17時  出席者役員5名 @平成15年度後期の予定について A平成16年度事業計画外の検討 Bその他
1/24 第23回富津市社会福祉大会に参加。 富津公民館 12時~16時3名参加 参加料1,500円(個人負担)。今年度もパネル(活動の写真・会のPR外)の設置要請があったが、準備と都合がつかないので今年度は出品しないことにした
2/4 JA富津本店へ。月刊誌『きずな』へ会員募集に関わる原稿を持参し掲載して頂くよう依 頼に行く。併せて募集要項・申込書・規約を持参し本店・支店に配置して頂くよう依頼。4月号に掲載して頂く事になる 広報担当:広田さん2名 なお、4月1日付けで3市が合併になるので、今後のことは約束できないと 
2/10 富津郵便局へ四季の写真(富津市の風景と花 平野正巳氏撮影)を入れ替えのため届ける。今回で2回目である。 2名。
2/10 富津市役所『ふっつ広報』へ 当会の募集に関わる記事原稿持参し掲載方を依頼。4月号に掲載してくれることになる。 広報担当下間さん 2名 募集要項・申込・規約の配置は、市役所・公民館・中央公民館・市民会館・6連絡所に配置するようお願いする。当会の連絡窓口は中央公民館になっているので、お願いしたら良いですよと市民課長曰く。
2/18 ジャスコ富津店から15年8月~16年2月までの6ヶ月間のイエローレシートの集計報告 有り。当会への投函金額828,599円。1%の8,286円の商品寄贈の連絡有り。 2004年度上期(3月11日〜8月11日)キャンペーンに引き続き助成の申請をした
2/21 平成15年度第4回役員会 中央公民館  出席4名。
@『歴史と文化』を聞く会3/20日に実施する予定とするが、講師の刈込碩弥氏に確認してから会員に文章でしらせる事にする。会員以外の人には電話などを使って呼びかける
A海岸清掃について。概ね一ヶ月に1回日曜日に実施することになる
B広報活動について。広報ふっつ・JA富津『きずな』4月号に掲載依頼済み2/4、2/10 
C第5回役員会は4月17日とする。
D平成16年度定期総会5/15日開催する
その他 会員の森田祐未さん今年度を以て退会したい旨藤崎会計を通じて申し入れ有り。
2/25 ジャスコ富津店へイエローレシート(2004年3月~8月対象)の継続申請に行く 2名 前期6ヶ月分8,256円相当商品缶入りお茶(6ケース)を頂く
刈込碩弥氏へ『歴史と文化』の講師として3/20開催する旨の正式依頼をお願いに行く 回答はOKしていただく
2/28 地域別(上総地区)ボランティア研修会 八重原公民館  8名参加。
テーマ『支え合う人と人、ふれあう心と心、ボランティア』
メモ 本日の研修会は、富津市・君津市・袖ヶ浦市の社協、ボランティア協議会・登録団体百数十名が集い、上記各3団体の代表6名によるパネルデスカッション、パネラー渡辺一雄氏の経験豊かで巧みな進行で、各ボランテアの実情と、これからの活動について意見交換があり有意義な研修であったと思う。3/20開催の案内文書、本日の参加者に届けてもらうよう依頼
3/10 『東京湾岸大クリーン作戦事務局』淵沢氏から今年5月に県下で、現在海岸清掃を実施している20団体位に呼びかけ海岸清掃を実施したいので協力して貰いたいと。ポスターを作るので当会の承認を貰いたいと連絡が入る。OKした。 内容の詳細は後日知らせるので申し込みなどがあるのでお願いしたいと。
3/11 3/20日の案内文書『さざ波館』へ届ける
3/15 3/20の案内文書を『富津市社会福祉協議会』・『富津市ボランテアー連絡協議会』・教育委員会・大佐和商工会・富津郵便局へ届ける。 2名。
3/15 3/20の集約日
3/18 中央公民館へ富津中央ロータリークラブが今年★植樹(10本)した桜の苗木の場所が良くないので、1〜2本他へ移植し直して貰いたいと会員から連絡が入り長谷川館長・前田職員と話し合いをする。庭園に植樹することは昨年ロータリーの役員から当会に話があったが、公民館の許可を得る様助言していたことで有る。我々にはそのような権限はない。
★池の補修と管理問題。館長曰く、今年度の予算はとれないので応急処置としてモルタルを塗って様子を見たいと。この件は昨年、館長と話し合い、双方が管理を仲仲出来ないので水を抜き砂を入れると言うことになっていたが、会員2名が教育部長に直接会って話を進めていたものである。館長は厭な顔をしていた。この件も会員に昨年決まったこと(水を抜くこと)は知らせてある。何故に単独で行動するのであろうか。3年前、ヒマラヤ杉の件では公式文書で市長宛に改善要求して、反省する旨の回答を頂いている。当会は組織としてしかるべき事をしていることを当事者にも知らせてあるにも関わらず、その当事者が今回単独行動をとったことは極めて残念である
3/18 富津中央ロータリークラブ例会(さざ波館).へ出席。3/20日の案内と出・欠の集約をする
3/20 『歴史と文化を学ぶ会』 講師:刈込碩弥氏 会場:さざ波館 参加者25名。会員13名・会員外12名。 内容が良かったので、この様な機会を再度計画して貰いたいという声があり。 ※懇親会:さざ波館 25名参加
3/20 『JA富津』月刊誌「きずな」最終号に当会の記事掲載有り。次回からは3市合併に伴い機関誌の名称が『みずき』となる様である
3/21 3/20の会計報告書作成して参加者に配布。残金は当会の会計に繰り入れさせて貰いました
4/ 1 『ふっつ広報』4月号に当会記事の掲載予定が掲載されず。担当者から不掲載の連絡なし
4/16 小久保に在住している田村倉雄さん16年度から入会申し込み有り
4/17 平成15年度第5回役員会 16時〜 さざ波館 3名出席平成16年度定期総会提案事項の検討。 平成15年度事業報告・決算報告・組織の実態外・平成16年度事業計画案・予算案外の検討。
定期総会日程5月15日(土)15時〜 会場 中央公民館とする。終了後懇親会(さざ波館)を予定する
4/18 会員の藤平幸造さん今年度でグリーンネットふっつを退会したいと口頭で申し入れ有り
4/22 会員の藤平幸造さん・藤崎銑十郎さんと『庭園』の清掃・手入れについて当会三役と話し合い。色々話し合ったが、2名は今年度で正式に退会することになる。今後、庭園の清掃・樹木の手入れについては、個人?或いは奉仕会でやるそうです。但し、除草等の依頼が当会にあれば連絡貰いたい旨伝える。この件は長谷川館長に伝える。 5名出席。
4/27 定期総会提案資料(平成15年度事業報告・決算報告・平成16年度事業計画案・予算案外) の作成の一回目。会員への総会案内文書作成。発送手配
 
以上
 
 
 
 
 5-17公民館庭園清掃 
5-17公民館庭園清掃 
 
6-22 岩瀬海岸清掃
6-22 岩瀬海岸清掃
 
8-19 こども花火大会
8-19 こども花火大会
8-19 こども花火大会
10.4 福祉バザー
 
12.3 鎌倉
 
12.3 北鎌倉
 

グリーンネット

     活動紹介

 

      2000年

      2001年

      2002年

      2003年

      2004年

      

 
 
 
3.20 白井代表挨拶
3.20 講師刈込碩弥先生
 
トップ| イベント | 写真展 | 資料写真歴史・文化 | 風景・野草| 交通・アクセス電子メイル
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送