last update 2006-04-13
トップイベント | 写真展 | 資料写真 | 歴史・文化 | 風景・野草交通・アクセス
   

 大貫小高等科

 大貫小学校高等科または、補修学校の卒業記念写真。撮影は明治44年4月13日です。今の中学生や高校生と比べてみるのも一興。 (写真提供:榎本 郁様)


 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

   

 大貫小高等科2年

  撮影 大正9年 榎本 利次さんはは3列目の右端。 撮影は大正9年。生徒は全員が和服、女子生徒の髪型の名前をご存じの方は、受付までお知らせください。 写真提供:榎本 郁様


 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

   

 国民学校

 昭和17年当時の、大貫小学校(大貫第一国民学校)の教職員。熟年の皆さん、懐かしい恩師の姿を何人数えることが出来ますか。 (写真提供:実行委員)


 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

   

 戦時中記念写真

 大貫小学校卒業記念写真。撮影は第二次大戦中か? 見覚えのある顔が! 懐かしい面影が!               (写真提供:稲葉保二)


 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

   

 大貫小児童

 大貫小学校校門付近での、児童、生徒の記念写真。撮影は昭和9年です。 (写真提供:さざ波館様)



 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

   

 農業実習

  昭和15年撮影の写真。戦時色が強まり、食糧増産の一環として農業実習が小学校の教科として加えられた。写真は大貫小学校の農業実習風景。


 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

   

 戦後の大貫小児童

 弁天山(弁天山古墳、現中央公民館脇の丘)をバックに、大貫小学校児童の記念撮影。昭和23・4年頃の写真と思われます。                        (写真提供:実行委員)



 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

   

 大貫小児童

  弁天山(弁天山古墳、現中央公民館脇の丘)をバックに、大貫小学校児童の記念撮影。昭和21年の写真と思われます。   写真提供:平野 正巳


 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

   

 大貫小学校4年生の教室

 校舎は「コ」の字に校庭を囲うように建てられていた。写真は4年生の児童が教室から顔を出している風景。昭和35年頃撮影。(写真提供者:藤平 孝様)


 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

   

 校庭で遊ぶ児童たち

 昭和35年頃、大貫小の校舎と児童達を撮った写真です。校舎や弁天山の佇まいは、昭和10・20年代とあまり変わっていません。校庭の弁天山側にあった鉄棒、ろくぼく、足洗い場などがなくなり、時計台、教室のストーブ煙突などが新しくできました。それに男子児童の髪が長くなっています。
(写真提供:藤平 孝様)


 *写真をクリックすると拡大写真が表示されます

 ここに収録した写真は「グリーン・ふっつ」が「ふるさとの思い出写真集」 明治・大正・昭和・富津(昭和59年発行)の編集者 野中徹氏や他の写真所蔵者の了解を得て収録したものです。掲載写真の無断転載などの使用はお断りします。 (グリーンネットふっつ)
トップイベント | 写真展 | 資料写真 | 歴史・文化 | 風景・野草交通・アクセス
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送